オルネフラワー クリスマスボール
先日松本にオルネフラワーのステップアップ講習に行って来ました~
こちらはクリスマスボール


実物はもっとキラキラ✨して素敵なのですが写真の撮り方が下手で…
早速部屋に飾りました~
今回のレッスンではもう一つ作ってきました
ゴールドリーフのブローチです


ご訪問ありがとうございました
こちらはクリスマスボール
実物はもっとキラキラ✨して素敵なのですが写真の撮り方が下手で…
早速部屋に飾りました~
今回のレッスンではもう一つ作ってきました
ゴールドリーフのブローチです
ご訪問ありがとうございました
ふちどり華細工 一輪下がりかんざし
今日は暖かい1日でしたが明日私の住んでる北部は平地でも雪
との予報で、車のタイヤもまだ替えてないので心配です・・・
積もらない事願うばかりです
ふちどり華細工の作品のご紹介です



下がりのビーズはベネチアンビーズ使ってみました~
ご訪問ありがとうございました

積もらない事願うばかりです

ふちどり華細工の作品のご紹介です
下がりのビーズはベネチアンビーズ使ってみました~
ご訪問ありがとうございました
オルネフラワー ビジュフラワーネックレス
秋も深まり紅葉がキレイになってきましたね~
来週は一段と寒くなるとの予報で雪の心配が・・・
車のタイヤいつ変えようか?天気予報チェックの日々が続きそうです、、、
オーダー作品のご紹介です
以前私がしていたネックレスを見て同じネックレス欲しいという事でオーダー頂きました~
オルネフラワーのビジュフラワーネックレスです




色違いで2つご用意しましたのでお好きな方をお選び頂けます
もう一つ
以前私が作った黒のビーズのネックレスに赤のコルドネドラートが手に入ったのでビジュフラワー作りコラボしてみました~


秋冬用として今シーズン使おうと思ってます
ご訪問ありがとうございました~
来週は一段と寒くなるとの予報で雪の心配が・・・
車のタイヤいつ変えようか?天気予報チェックの日々が続きそうです、、、
オーダー作品のご紹介です
以前私がしていたネックレスを見て同じネックレス欲しいという事でオーダー頂きました~
オルネフラワーのビジュフラワーネックレスです
色違いで2つご用意しましたのでお好きな方をお選び頂けます
もう一つ
以前私が作った黒のビーズのネックレスに赤のコルドネドラートが手に入ったのでビジュフラワー作りコラボしてみました~
秋冬用として今シーズン使おうと思ってます
ご訪問ありがとうございました~
ふちどり華細工のかんざし
11月に入り今日は暖かく久しぶり洗濯物が良く乾き気持ちの良いお天気でした~
出かける用事もなかったので家でハンドメイドに集中してました
ふちどり華細工のかんざしのご紹介です



かんざしの写真撮りって苦手でなかなか全体を綺麗に撮れなくて...
研究が必要です
ふちどり華細工の作品どんどん作っていきたいと思います
ご訪問ありがとうございました~
出かける用事もなかったので家でハンドメイドに集中してました

ふちどり華細工のかんざしのご紹介です
かんざしの写真撮りって苦手でなかなか全体を綺麗に撮れなくて...
研究が必要です

ふちどり華細工の作品どんどん作っていきたいと思います
ご訪問ありがとうございました~
オルネ展示会&研修会終了
先週24日~28日オルネフラワー協会甲信越支部の展示会無事終了しました。
私は24日の搬入のお手伝いしか出来なくて後は他の先生にお任せしてしまい申し訳なかったと思っております...
次回頑張ります!
展示会の様子です
先生方の作品はホントすごい作品ばかりで、初出展の私は身が縮まる思いでした...

いろいろ勉強させて頂きました~


私の作品

展示会ではいかに自分の作品をきれいに見せるか演出が大事である事を学び今後の課題となりました。
本日甲信越支部の公認校研修会が松本で行われ出席して来ました~
あいにくの雨でせっかく電車で行ったのですが景色楽しめませんでした
今回の研修ではアーティフィシャルフラワーの作品にオルネの作品のコラボ



普段アーティフィシャルフラワーはあまり使わないので今回作って楽しかったのでまた取り入れていこうかな~
研修会は沢山の先生方とお話できるのでとっても有意義な時間でした
また頑張って作品作るぞ~
ご訪問ありがとうございました
私は24日の搬入のお手伝いしか出来なくて後は他の先生にお任せしてしまい申し訳なかったと思っております...
次回頑張ります!
展示会の様子です
先生方の作品はホントすごい作品ばかりで、初出展の私は身が縮まる思いでした...

いろいろ勉強させて頂きました~
私の作品
展示会ではいかに自分の作品をきれいに見せるか演出が大事である事を学び今後の課題となりました。
本日甲信越支部の公認校研修会が松本で行われ出席して来ました~
あいにくの雨でせっかく電車で行ったのですが景色楽しめませんでした

今回の研修ではアーティフィシャルフラワーの作品にオルネの作品のコラボ
普段アーティフィシャルフラワーはあまり使わないので今回作って楽しかったのでまた取り入れていこうかな~
研修会は沢山の先生方とお話できるのでとっても有意義な時間でした
また頑張って作品作るぞ~
ご訪問ありがとうございました

オルネフラワー 展示会
今週末超大型台風心配ですね・・・
被害なく通過してくれること願うばかりです
お知らせです

私が所属しているオルネフラワー協会甲信越支部の展示会が来週24日(火)~28日(土)行われます
場所は東筑摩郡朝日村古見2552-1 「東京堂」クレア2F
TEL0263-99-2800
最終日28日はオルネフラワー協会鴨田理事長によるデモ&講習会が行われます
素敵な作品が展示されますので興味のある方、お近くの方、是非お越し下さい
私は24日会場にいます
オルネフラワー始めて3年になりますがワイヤーの魅力にはまってます
オーダー作品のご紹介です
七五三髪飾り ふちどり華細工の作品です
緑色のお着物で家族みんなでお揃いの物身に付けたいという事で作らせて頂きました~
前撮りはもう済ませ、後は当日のお楽しみという事で気に入って頂けて良かった~

ご訪問ありがとうございました
被害なく通過してくれること願うばかりです

お知らせです
私が所属しているオルネフラワー協会甲信越支部の展示会が来週24日(火)~28日(土)行われます
場所は東筑摩郡朝日村古見2552-1 「東京堂」クレア2F
TEL0263-99-2800
最終日28日はオルネフラワー協会鴨田理事長によるデモ&講習会が行われます
素敵な作品が展示されますので興味のある方、お近くの方、是非お越し下さい
私は24日会場にいます
オルネフラワー始めて3年になりますがワイヤーの魅力にはまってます

オーダー作品のご紹介です
七五三髪飾り ふちどり華細工の作品です
緑色のお着物で家族みんなでお揃いの物身に付けたいという事で作らせて頂きました~
前撮りはもう済ませ、後は当日のお楽しみという事で気に入って頂けて良かった~
ご訪問ありがとうございました
ふちどり華細工のご紹介
朝晩は寒くて温度差の激しい今日この頃ですね・・・
ハンドメイドフェスタのイベントとが終わりゆっくりペースでハンドメイドやってます~
ハンドメイドフェスタの様子前回upしたら作品よくみたいので紹介してくださいと温かいお言葉頂き、改めて紹介させて頂きます
新しい技法を取り入れて作った「ふちどり華細工」の作品です


一越ちりめんの生地で花びら作りその花びらにワイヤーと糸でふちどりして作りました~
ワイヤー使っているので型崩れせずしっかりしています
花びらの形を変えて

両作品とも後ろはゴムをクロスさせて縫い付けてあるのでヘアーピン付けて髪飾りに、カチューシャに付けたり、クリップ付けてコサージュに、バックに付けたり、帯飾りにといろいろな用途に合わせてお使い頂けます
ふちどり華細工これから幅を広げていきたいと思います~
ご訪問ありがとうございました
ハンドメイドフェスタのイベントとが終わりゆっくりペースでハンドメイドやってます~
ハンドメイドフェスタの様子前回upしたら作品よくみたいので紹介してくださいと温かいお言葉頂き、改めて紹介させて頂きます
新しい技法を取り入れて作った「ふちどり華細工」の作品です
一越ちりめんの生地で花びら作りその花びらにワイヤーと糸でふちどりして作りました~
ワイヤー使っているので型崩れせずしっかりしています
花びらの形を変えて
両作品とも後ろはゴムをクロスさせて縫い付けてあるのでヘアーピン付けて髪飾りに、カチューシャに付けたり、クリップ付けてコサージュに、バックに付けたり、帯飾りにといろいろな用途に合わせてお使い頂けます
ふちどり華細工これから幅を広げていきたいと思います~
ご訪問ありがとうございました

ハンドメイドフェスタ終了
ハンドメイドフェスタ無事終わりました~
久々のハンドメイドで朝から緊張気味で予定より早く到着
カメラ忘れ本日は携帯からのブログ投稿
沢山のお客様にお越し頂き、そしてお買い上げ下さいました皆様、ありがとうございました~
イベントに出るととても刺激になり、また頑張ろうと思います!
残念ながら12月のハンドメイドフェスタには出店出来ませんがまた3月出店したいと思います~
今日の結花(ゆいか)のブース




ご訪問ありがとうございました~
久々のハンドメイドで朝から緊張気味で予定より早く到着
カメラ忘れ本日は携帯からのブログ投稿
沢山のお客様にお越し頂き、そしてお買い上げ下さいました皆様、ありがとうございました~
イベントに出るととても刺激になり、また頑張ろうと思います!
残念ながら12月のハンドメイドフェスタには出店出来ませんがまた3月出店したいと思います~
今日の結花(ゆいか)のブース




ご訪問ありがとうございました~
ハンドメイドフェスタながの出店のお知らせ
お久しぶりの更新になります
少しづつ作品の制作したり、新たなハンドメイドの勉強したりとマイペースでやっておりました

こちらもお久しぶりになります
「ハンドメイドフェスタinながの34th」 ~ハロウィンパーティー~
に出店することになりました~
10月1日(日)10:00~16:00 長野市北長池Ⅿウェーブ大会議室&エントランス
久しぶりなので初心にかえったようで今から緊張してます
頑張って作品作るぞ~
気合だけはあるのですがなかなか時間がとれず・・・
楽しいイベントになるといいな~
また作品upしていきたいと思います
ご訪問ありがとうございました
少しづつ作品の制作したり、新たなハンドメイドの勉強したりとマイペースでやっておりました

こちらもお久しぶりになります
「ハンドメイドフェスタinながの34th」 ~ハロウィンパーティー~
に出店することになりました~
10月1日(日)10:00~16:00 長野市北長池Ⅿウェーブ大会議室&エントランス
久しぶりなので初心にかえったようで今から緊張してます

頑張って作品作るぞ~
気合だけはあるのですがなかなか時間がとれず・・・
楽しいイベントになるといいな~
また作品upしていきたいと思います
ご訪問ありがとうございました
和の置き飾り
オーダー作品のご紹介です
お世話になった方にプレゼントしたいという事で和の置き飾りで春らしく、後はお任せでということでつまみ細工メインで水引、和紙を取り入れて作りました~


プレゼントとという事でラッピングをしてお渡ししましたが、ラッピングのセンスがなく綺麗なラッピング出来ず・・・苦戦しました
置き飾りは気に入って頂けたようで良かったです
ご訪問ありがとうございました
お世話になった方にプレゼントしたいという事で和の置き飾りで春らしく、後はお任せでということでつまみ細工メインで水引、和紙を取り入れて作りました~
プレゼントとという事でラッピングをしてお渡ししましたが、ラッピングのセンスがなく綺麗なラッピング出来ず・・・苦戦しました

置き飾りは気に入って頂けたようで良かったです

ご訪問ありがとうございました
ソープカービング 体験レッスン
4月に入り桜も咲き始めて春らしくなってきましたね~
暖かさと比例して花粉もひどく、薬飲んでしのいでいます・・・
上の娘の引っ越しも無事終わり、娘達も大学生、高校生としての新生活スタートしました
今日は以前からやってみたかったソープカービングの体験レッスンさせて頂きました~
ストロベリーの甘い香りに包まれながら、先生との楽しいお話しながらのレッスンで素敵な作品出来ました~
見本見たときこれが作れるのか心配でしたが、先生の丁寧でわかりやすい説明と実演で完成した時は感動でした~

ケースに入れても持ち帰り

専用のナイフも購入したのでこれから少しづつソープカービングもやっていきたいな~
ご訪問ありがとうございました
暖かさと比例して花粉もひどく、薬飲んでしのいでいます・・・
上の娘の引っ越しも無事終わり、娘達も大学生、高校生としての新生活スタートしました

今日は以前からやってみたかったソープカービングの体験レッスンさせて頂きました~
ストロベリーの甘い香りに包まれながら、先生との楽しいお話しながらのレッスンで素敵な作品出来ました~
見本見たときこれが作れるのか心配でしたが、先生の丁寧でわかりやすい説明と実演で完成した時は感動でした~
ケースに入れても持ち帰り
専用のナイフも購入したのでこれから少しづつソープカービングもやっていきたいな~
ご訪問ありがとうございました
娘達の卒業式
3月は卒業シーズン
2人の娘達も1日に高校の卒業式、そして今日は中学の卒業式
上の娘は大学に進み、4月からは神奈川で一人暮らし
心配ですが自分で決めた道なので親として応援していきたいと思います
色紙はクラスメート全員からのメッセージ
辛い時このメッセージみて頑張って欲しいとの先生からの提案で45人分みんな手書きで1枚1枚書いたとの事です
大変だった分大切な思い出になったようです

下の娘は4月から高校生
進路なかなか思い通りにならず辛い思いもした娘ですが自分の夢に向かって一歩づつ進んでいってほしいな~と思います


担任の先生から一人づつメッセージ手渡され、子供たちも先生も涙、涙・・・ 先生にとっても初めての担任、そして卒業
私にとってもこれで子供たち義務教育終了なので感無量の卒業式でした
ハンドメイドのご紹介
前回の森ガール風ブローチ増産しました~
ばらの部分はリネンの生地にワイヤーを入れて作ってます

こちらはばらの生地をちりめんに替えて和っぽく仕上げてみました~
綿を入れて少しぷっくりにしています


こちらはりぼんを水引に替えて作ってみました~

ご訪問ありがとうございました~
2人の娘達も1日に高校の卒業式、そして今日は中学の卒業式
上の娘は大学に進み、4月からは神奈川で一人暮らし
心配ですが自分で決めた道なので親として応援していきたいと思います
色紙はクラスメート全員からのメッセージ
辛い時このメッセージみて頑張って欲しいとの先生からの提案で45人分みんな手書きで1枚1枚書いたとの事です
大変だった分大切な思い出になったようです

下の娘は4月から高校生
進路なかなか思い通りにならず辛い思いもした娘ですが自分の夢に向かって一歩づつ進んでいってほしいな~と思います
担任の先生から一人づつメッセージ手渡され、子供たちも先生も涙、涙・・・ 先生にとっても初めての担任、そして卒業
私にとってもこれで子供たち義務教育終了なので感無量の卒業式でした

ハンドメイドのご紹介
前回の森ガール風ブローチ増産しました~
ばらの部分はリネンの生地にワイヤーを入れて作ってます
こちらはばらの生地をちりめんに替えて和っぽく仕上げてみました~
綿を入れて少しぷっくりにしています
こちらはりぼんを水引に替えて作ってみました~
ご訪問ありがとうございました~
森ガール風 ブローチ
前回の投稿からだいぶ間が空いてしまいました...
2月も半ばに入り、少しずつですが暖かくなってきましたね~
作品のご紹介です
リネンの生地でばらを作り森ガール風に仕上げました

2wayクリップになっていますので普段使っているバッグに付けてみました

ご訪問ありがとうございました~
2月も半ばに入り、少しずつですが暖かくなってきましたね~
作品のご紹介です
リネンの生地でばらを作り森ガール風に仕上げました


2wayクリップになっていますので普段使っているバッグに付けてみました

ご訪問ありがとうございました~
大雪...
連日の大雪
週末の日曜日は楽しみにしていた予定を雪の為キャンセル
昨日の朝の出勤は普段40分の所、1時間30分かかり、今朝は昨日より早く家を出たのに2時間15分かかり遅刻
全ての道路がガタガタでハンドル強く握っていたので肩凝りがひどく、とにかく疲れました
連日の雪かきで全身筋肉痛…
恐るべし最強寒波!!!
早く去ってくれることを待つのみです❗
作品のご紹介
ばらの髪飾りです

下がりを取り外し、金具付けるとバックチャームやストラップにもなります

ご訪問ありがとうございました~

週末の日曜日は楽しみにしていた予定を雪の為キャンセル

昨日の朝の出勤は普段40分の所、1時間30分かかり、今朝は昨日より早く家を出たのに2時間15分かかり遅刻

全ての道路がガタガタでハンドル強く握っていたので肩凝りがひどく、とにかく疲れました

恐るべし最強寒波!!!
早く去ってくれることを待つのみです❗
作品のご紹介
ばらの髪飾りです

下がりを取り外し、金具付けるとバックチャームやストラップにもなります

ご訪問ありがとうございました~
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます
昨年は医療事務の仕事が忙しく、なかなかハンドメイドのイベントに出店できなくて残念でしたが、今年は頑張ってイベントに出る事を目標にしたいと思っております。
作品作りはコツコツとやっておりましたが、今年はスキルアップを目指して新しいハンドメイドにも挑戦したいと思ってます

ブログで作品のご紹介していきますので結花(ゆいか)のブログ今年もよろしくお願いいたします
昨年暮れにはぐみーさんの羊毛フェルトレッスンで今年の干支の酉作ってきました~

つまみ細工取り入れたしめ飾りです

ご訪問ありがとうございました~
昨年は医療事務の仕事が忙しく、なかなかハンドメイドのイベントに出店できなくて残念でしたが、今年は頑張ってイベントに出る事を目標にしたいと思っております。
作品作りはコツコツとやっておりましたが、今年はスキルアップを目指して新しいハンドメイドにも挑戦したいと思ってます


ブログで作品のご紹介していきますので結花(ゆいか)のブログ今年もよろしくお願いいたします
昨年暮れにはぐみーさんの羊毛フェルトレッスンで今年の干支の酉作ってきました~

つまみ細工取り入れたしめ飾りです

ご訪問ありがとうございました~
結花(ゆいか)オリジナルばらのかんざし
仕事納めの今日の朝は雪
後1日遅く降ってくれれば...と思いつつ早く家を出て出勤しました~
仕事納めの日の終わりの最後の挨拶で、みんなに「良いお年を~」と言って帰る時に『あ~今年も終わりなんだなーって』感じます
まだ家の掃除も終わってないし、おせちの準備もしてないので気ばかり焦って
おります
前回ご紹介したかんざしのNo.2
ばらのかんざしです


こちらも下がりは取り外し可能なのでばらの花にクリップつければブローチとしてもおつかい頂けます~
ご訪問ありがとうございました~

後1日遅く降ってくれれば...と思いつつ早く家を出て出勤しました~

仕事納めの日の終わりの最後の挨拶で、みんなに「良いお年を~」と言って帰る時に『あ~今年も終わりなんだなーって』感じます
まだ家の掃除も終わってないし、おせちの準備もしてないので気ばかり焦って

前回ご紹介したかんざしのNo.2
ばらのかんざしです


こちらも下がりは取り外し可能なのでばらの花にクリップつければブローチとしてもおつかい頂けます~
ご訪問ありがとうございました~
結花(ゆいか)オリジナル 7花ぷっくりかんざし
今日はお天気も良く、穏やかなクリスマス
上の娘はお友達とクリスマスパーティーやると言って出かけたので、下の娘とミニドライブに行ってきました~
高い山は雪化粧しており、青い空とのコラボきれいでした
クリスマス終わるとすぐお正月の準備
慌ただしいです…
作品出来たのでご紹介です


華やかなかんざし作ってみたかったので、試行錯誤しながら作ったので出来上がった時は達成感

下がりは取り外し可能なので、上のお花にクリップ付ければブローチとしてもおつかい頂けます
このシリーズ違うバージョンでも作りたいと思ってますのでまた出来上がったらUPしたいと思います~
ご訪問ありがとうございました

上の娘はお友達とクリスマスパーティーやると言って出かけたので、下の娘とミニドライブに行ってきました~
高い山は雪化粧しており、青い空とのコラボきれいでした

クリスマス終わるとすぐお正月の準備

慌ただしいです…
作品出来たのでご紹介です


華やかなかんざし作ってみたかったので、試行錯誤しながら作ったので出来上がった時は達成感


下がりは取り外し可能なので、上のお花にクリップ付ければブローチとしてもおつかい頂けます
このシリーズ違うバージョンでも作りたいと思ってますのでまた出来上がったらUPしたいと思います~
ご訪問ありがとうございました

和紙とオルネフラワーのコラボコサージュ
12月に入り忙しさを感じております
今年も後1ヶ月~アッという間に過ぎてしまうのかな~
ハンドメイドの方もマイペースで少しずつ作っております
和紙を土台にしてその上にオルネフラワーのワイヤーで作ったお花をのせてコサージュ風2wayブローチ

取り外し可能の下がり付けてみました~

土台の和紙を変えると~

ご訪問ありがとうございました~

今年も後1ヶ月~アッという間に過ぎてしまうのかな~
ハンドメイドの方もマイペースで少しずつ作っております

和紙を土台にしてその上にオルネフラワーのワイヤーで作ったお花をのせてコサージュ風2wayブローチ
取り外し可能の下がり付けてみました~
土台の和紙を変えると~
ご訪問ありがとうございました~
オルネフラワー 「クリスマスフレーム」 レッスン
月1回の松本でのオルネフラワーのレッスンに行って来ました~
行く時は霧がすごく高速道路はとっても怖かったです
帰りはお天気も回復して目に入る紅葉見ながら、秋の深まりを感じてきました~
今日のオルネフラワーのレッスンは「クリスマスフレーム」

額縁作りに、新しい技法学んだりと勉強しながらの制作で時間がアッという間でした~
早速部屋に飾りました
前々回のレッスンで制作したビジュフラワーネックレスとピアス(uv仕上げ)作品です
手直ししてやっと完成したので今日先生に提出出来ました~

雪が降るとレッスンに通えなくなるので12月~3月のレッスン日には雪が降らないといいなー
ご訪問ありがとうございました~
行く時は霧がすごく高速道路はとっても怖かったです

帰りはお天気も回復して目に入る紅葉見ながら、秋の深まりを感じてきました~
今日のオルネフラワーのレッスンは「クリスマスフレーム」
額縁作りに、新しい技法学んだりと勉強しながらの制作で時間がアッという間でした~
早速部屋に飾りました

前々回のレッスンで制作したビジュフラワーネックレスとピアス(uv仕上げ)作品です
手直ししてやっと完成したので今日先生に提出出来ました~
雪が降るとレッスンに通えなくなるので12月~3月のレッスン日には雪が降らないといいなー

ご訪問ありがとうございました~
オルネフラワーのリボンネックレス
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
ふちどり華細工 和のブーケのリメイク (4/7)
踊り用レッスンバッグ (3/24)
ふちどり華細工の華やかなコサージュ (3/10)
ふちどり華細工のコサージュ (2/24)
ふちどり華細工のオーダー品 (2/9)
成人式 (1/13)
あけましておめでとうございます (1/2)
ふちどり華細工 クリスマス置き飾り (12/24)
ハンドメイドフェスタinながの無事終了 (12/9)
ふちどり華細工のお正月置き飾り (12/6)
過去記事
最近のコメント
結花(ゆいか) / ハンドメイドフェスタ無事終了
FUJIりんご / ハンドメイドフェスタ無事終了
結花(ゆいか) / オルネフラワー資格取得
チョークアートの花々堂 / オルネフラワー資格取得
結花(ゆいか) / ハンドメイドフェスタ終了
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
結花(ゆいか)