オルネ展示会&研修会終了
先週24日~28日オルネフラワー協会甲信越支部の展示会無事終了しました。
私は24日の搬入のお手伝いしか出来なくて後は他の先生にお任せしてしまい申し訳なかったと思っております...
次回頑張ります!
展示会の様子です
先生方の作品はホントすごい作品ばかりで、初出展の私は身が縮まる思いでした...

いろいろ勉強させて頂きました~


私の作品

展示会ではいかに自分の作品をきれいに見せるか演出が大事である事を学び今後の課題となりました。
本日甲信越支部の公認校研修会が松本で行われ出席して来ました~
あいにくの雨でせっかく電車で行ったのですが景色楽しめませんでした
今回の研修ではアーティフィシャルフラワーの作品にオルネの作品のコラボ



普段アーティフィシャルフラワーはあまり使わないので今回作って楽しかったのでまた取り入れていこうかな~
研修会は沢山の先生方とお話できるのでとっても有意義な時間でした
また頑張って作品作るぞ~
ご訪問ありがとうございました
私は24日の搬入のお手伝いしか出来なくて後は他の先生にお任せしてしまい申し訳なかったと思っております...
次回頑張ります!
展示会の様子です
先生方の作品はホントすごい作品ばかりで、初出展の私は身が縮まる思いでした...

いろいろ勉強させて頂きました~
私の作品
展示会ではいかに自分の作品をきれいに見せるか演出が大事である事を学び今後の課題となりました。
本日甲信越支部の公認校研修会が松本で行われ出席して来ました~
あいにくの雨でせっかく電車で行ったのですが景色楽しめませんでした

今回の研修ではアーティフィシャルフラワーの作品にオルネの作品のコラボ
普段アーティフィシャルフラワーはあまり使わないので今回作って楽しかったのでまた取り入れていこうかな~
研修会は沢山の先生方とお話できるのでとっても有意義な時間でした
また頑張って作品作るぞ~
ご訪問ありがとうございました

オルネフラワー 展示会
今週末超大型台風心配ですね・・・
被害なく通過してくれること願うばかりです
お知らせです

私が所属しているオルネフラワー協会甲信越支部の展示会が来週24日(火)~28日(土)行われます
場所は東筑摩郡朝日村古見2552-1 「東京堂」クレア2F
TEL0263-99-2800
最終日28日はオルネフラワー協会鴨田理事長によるデモ&講習会が行われます
素敵な作品が展示されますので興味のある方、お近くの方、是非お越し下さい
私は24日会場にいます
オルネフラワー始めて3年になりますがワイヤーの魅力にはまってます
オーダー作品のご紹介です
七五三髪飾り ふちどり華細工の作品です
緑色のお着物で家族みんなでお揃いの物身に付けたいという事で作らせて頂きました~
前撮りはもう済ませ、後は当日のお楽しみという事で気に入って頂けて良かった~

ご訪問ありがとうございました
被害なく通過してくれること願うばかりです

お知らせです
私が所属しているオルネフラワー協会甲信越支部の展示会が来週24日(火)~28日(土)行われます
場所は東筑摩郡朝日村古見2552-1 「東京堂」クレア2F
TEL0263-99-2800
最終日28日はオルネフラワー協会鴨田理事長によるデモ&講習会が行われます
素敵な作品が展示されますので興味のある方、お近くの方、是非お越し下さい
私は24日会場にいます
オルネフラワー始めて3年になりますがワイヤーの魅力にはまってます

オーダー作品のご紹介です
七五三髪飾り ふちどり華細工の作品です
緑色のお着物で家族みんなでお揃いの物身に付けたいという事で作らせて頂きました~
前撮りはもう済ませ、後は当日のお楽しみという事で気に入って頂けて良かった~
ご訪問ありがとうございました
ふちどり華細工のご紹介
朝晩は寒くて温度差の激しい今日この頃ですね・・・
ハンドメイドフェスタのイベントとが終わりゆっくりペースでハンドメイドやってます~
ハンドメイドフェスタの様子前回upしたら作品よくみたいので紹介してくださいと温かいお言葉頂き、改めて紹介させて頂きます
新しい技法を取り入れて作った「ふちどり華細工」の作品です


一越ちりめんの生地で花びら作りその花びらにワイヤーと糸でふちどりして作りました~
ワイヤー使っているので型崩れせずしっかりしています
花びらの形を変えて

両作品とも後ろはゴムをクロスさせて縫い付けてあるのでヘアーピン付けて髪飾りに、カチューシャに付けたり、クリップ付けてコサージュに、バックに付けたり、帯飾りにといろいろな用途に合わせてお使い頂けます
ふちどり華細工これから幅を広げていきたいと思います~
ご訪問ありがとうございました
ハンドメイドフェスタのイベントとが終わりゆっくりペースでハンドメイドやってます~
ハンドメイドフェスタの様子前回upしたら作品よくみたいので紹介してくださいと温かいお言葉頂き、改めて紹介させて頂きます
新しい技法を取り入れて作った「ふちどり華細工」の作品です
一越ちりめんの生地で花びら作りその花びらにワイヤーと糸でふちどりして作りました~
ワイヤー使っているので型崩れせずしっかりしています
花びらの形を変えて
両作品とも後ろはゴムをクロスさせて縫い付けてあるのでヘアーピン付けて髪飾りに、カチューシャに付けたり、クリップ付けてコサージュに、バックに付けたり、帯飾りにといろいろな用途に合わせてお使い頂けます
ふちどり華細工これから幅を広げていきたいと思います~
ご訪問ありがとうございました

ハンドメイドフェスタ終了
カテゴリ
最近の記事
ふちどり華細工 和のブーケのリメイク (4/7)
踊り用レッスンバッグ (3/24)
ふちどり華細工の華やかなコサージュ (3/10)
ふちどり華細工のコサージュ (2/24)
ふちどり華細工のオーダー品 (2/9)
成人式 (1/13)
あけましておめでとうございます (1/2)
ふちどり華細工 クリスマス置き飾り (12/24)
ハンドメイドフェスタinながの無事終了 (12/9)
ふちどり華細工のお正月置き飾り (12/6)
過去記事
最近のコメント
結花(ゆいか) / ハンドメイドフェスタ無事終了
FUJIりんご / ハンドメイドフェスタ無事終了
結花(ゆいか) / オルネフラワー資格取得
チョークアートの花々堂 / オルネフラワー資格取得
結花(ゆいか) / ハンドメイドフェスタ終了
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
結花(ゆいか)