和の置き飾り

Posted by 結花(ゆいか). 2017年04月24日20:37 | Comment(0) | つまみ細工
オーダー作品のご紹介です

お世話になった方にプレゼントしたいという事で和の置き飾りで春らしく、後はお任せでということでつまみ細工メインで水引、和紙を取り入れて作りました~





プレゼントとという事でラッピングをしてお渡ししましたが、ラッピングのセンスがなく綺麗なラッピング出来ず・・・苦戦しましたface07
置き飾りは気に入って頂けたようで良かったですface02

ご訪問ありがとうございました

  


森ガール風 ブローチ

Posted by 結花(ゆいか). 2017年02月15日22:35 | Comment(0) | つまみ細工
前回の投稿からだいぶ間が空いてしまいました...
2月も半ばに入り、少しずつですが暖かくなってきましたね~

作品のご紹介です
リネンの生地でばらを作り森ガール風に仕上げましたface02

2wayクリップになっていますので普段使っているバッグに付けてみました


ご訪問ありがとうございました~  


大雪...

Posted by 結花(ゆいか). 2017年01月17日18:49 | Comment(0) | つまみ細工
連日の大雪icon04
週末の日曜日は楽しみにしていた予定を雪の為キャンセルface10
昨日の朝の出勤は普段40分の所、1時間30分かかり、今朝は昨日より早く家を出たのに2時間15分かかり遅刻icon10
全ての道路がガタガタでハンドル強く握っていたので肩凝りがひどく、とにかく疲れましたface07 連日の雪かきで全身筋肉痛…
恐るべし最強寒波!!!
早く去ってくれることを待つのみです❗

作品のご紹介
ばらの髪飾りです


下がりを取り外し、金具付けるとバックチャームやストラップにもなります


ご訪問ありがとうございました~

  


結花(ゆいか)オリジナルばらのかんざし

Posted by 結花(ゆいか). 2016年12月28日16:36 | Comment(0) | つまみ細工
仕事納めの今日の朝は雪icon04
後1日遅く降ってくれれば...と思いつつ早く家を出て出勤しました~icon10
仕事納めの日の終わりの最後の挨拶で、みんなに「良いお年を~」と言って帰る時に『あ~今年も終わりなんだなーって』感じます

まだ家の掃除も終わってないし、おせちの準備もしてないので気ばかり焦ってicon10おります

前回ご紹介したかんざしのNo.2
ばらのかんざしです




こちらも下がりは取り外し可能なのでばらの花にクリップつければブローチとしてもおつかい頂けます~

ご訪問ありがとうございました~


  


結花(ゆいか)オリジナル 7花ぷっくりかんざし

Posted by 結花(ゆいか). 2016年12月25日16:47 | Comment(0) | つまみ細工
今日はお天気も良く、穏やかなクリスマスicon12
上の娘はお友達とクリスマスパーティーやると言って出かけたので、下の娘とミニドライブに行ってきました~
高い山は雪化粧しており、青い空とのコラボきれいでしたface02
クリスマス終わるとすぐお正月の準備icon10
慌ただしいです…

作品出来たのでご紹介です




華やかなかんざし作ってみたかったので、試行錯誤しながら作ったので出来上がった時は達成感icon14icon14
下がりは取り外し可能なので、上のお花にクリップ付ければブローチとしてもおつかい頂けます
このシリーズ違うバージョンでも作りたいと思ってますのでまた出来上がったらUPしたいと思います~

ご訪問ありがとうございましたface02





  


久々のつまみ細工

Posted by 結花(ゆいか). 2016年09月18日17:30 | Comment(0) | つまみ細工
涼しくなってきたと思ったら今度は台風の影響による雨・icon03
気持ちのいい秋晴れはいつになったら・・・待ち遠しい今日この頃です

つまみ細工のオーダー作品です



着物好きのお友達にプレゼントしたいという事でオーダー頂きました~
お好きなものを選んでいただこうと多めに作ったのですがすべてお買い上げ頂きありがとうございました!
後ろはゴムになっているので、ピン、カチューシャいろいろなものに取り付け可能になっています





他のつまみ細工の作品です





ご訪問ありがとうございました~  


浴衣の髪飾り

Posted by 結花(ゆいか). 2016年07月24日14:48 | Comment(0) | つまみ細工
毎日「暑いね」を連呼している今日この頃ですね・・・

上の高校生の娘が花火大会に浴衣着たいというので髪飾り作りました~
おそろいで帯飾りも作りました







浴衣は私が20年前まだ独身の時着た浴衣を娘に見せたらそれを着たいと言ってくれたので、その浴衣着て須坂の花火大会に行ってくれましたface02
着付けの仕方もすっかり忘れてしまったので以前習った教科書引っ張り出して前日練習して何とか当日着せる事出来ましたicon10よかった~




浴衣に合わせてかごバックもクラフトテープで作りました



須坂の花火は以前よく見に行っていましたが、今回は娘と友達の送迎して実家のベランダから花火見てました~
とってもきれいでしたが、以前より花火打ち上げが少ないような・・・協賛金集まらないのかな・・・
娘は今回浴衣花火大会デビューでまた見に行きたいと行っているので須坂の花火大会続いてほしいな~

ご訪問ありがとうございました  


タッセル付きつまみ細工

Posted by 結花(ゆいか). 2016年02月11日10:30 | Comment(0) | つまみ細工
少しづつ春らしくなってきましたが、まだまだ朝晩は寒いですね~

お友達からのオーダーです


着物好きの新郎新婦に送りたいという事でちりめん生地の髪飾りとお揃いのネクタイピン
タッセル付きが珍しいと言って喜んでくれたとの事でよかったですface02
オーダーありがとうございました





  


リボンとお花のバッグチャーム

Posted by 結花(ゆいか). 2015年09月03日21:49 | Comment(0) | つまみ細工
9月に入り、一気に秋ですね~
涼しくなり、ハンドメイドもはかどりますicon14

上の高校生の娘からお友達とお揃いでバッグチャーム作って欲しいと頼まれ完成


こんな感じにと娘からの注文あり試行錯誤
リボンは裁縫が得意な妹に依頼
リボンが出来てからつまみ細工のお花の形、色、まとめ方、娘と決めましたface02

バッグに付けるとこんな感じ


娘はいい感じ~と喜んでくれて良かった~icon12



  


つまみ細工タッセル付きバッグチャーム

Posted by 結花(ゆいか). 2015年08月08日18:31 | Comment(0) | つまみ細工
夏休みに入り、ホント暑いicon01日が続いてますね・・・

オーダー頂きましたつまみ細工のバッグチャームがやっと出来ましたicon12もっと早くお渡しする予定でしたが、この暑さでなかなか制作が進まずギリギリのお渡しになってしまいましたicon10



お友達にプレゼントされるという事ですのでラッピングしてお渡し予定です


今回タッセルも手作りしました
つまみ細工のお花に合わせてタッセルの色合わせました

暑さに負けず作品作りがんばるぞ~face02

ご訪問ありがとうございました!  


つまみ細工和洋飾り

Posted by 結花(ゆいか). 2015年06月19日21:47 | Comment(0) | つまみ細工
梅雨に入り、スッキリしない天気が続いてますね・・・

ハンドメイドの作品のご紹介です







つまみ細工、ロザフィ、オルネフラワー、メッシュフラワー、水引をチョイスして置き飾り作ってみました~
一つ一つのパーツ作るのには時間かかりましたが、どれとどれを組み合わせようかと試行錯誤しながら組み上げるのは楽しかったですface02

ハンドメイドスキルアップ第2弾
アジア結び


難しいーface10
ひも変えてまた挑戦したいと思います

ご訪問ありがとうございましたface02
  


つまみ細工 バラのブローチ

Posted by 結花(ゆいか). 2015年04月19日14:38 | Comment(0) | つまみ細工
先週、下の娘(中学2年)の家庭訪問が無事終わり、今年で子供の家庭訪問最後でした~ (中3はないので)
上の娘の小1の時の家庭訪問から10年間、家庭訪問の日は朝からソワソワ、年末の大掃除より一生懸命掃除してましたicon10
普段から掃除きちんとしていれば慌てる事ないのに、ついつい手抜きで・・・face07
今回は一番最後の順番で、クラス替えもありしかも今年2年目の若い先生で私もついついしゃべり過ぎて予定時間より大幅オーバーの40分face08
10年目にして初めて先生がお茶飲んで、出したロールケーキも全部食べてくれました~
娘も新しいクラス、新しい先生に早く慣れて学校生活頑張ってほしいな~

つまみ細工のバラブローチのご紹介です




試行錯誤してやっと出来たバラです
2wayクリップになっていますので洋服はもちろん、バッグのワンポイントにとお使い頂けます~

ご訪問ありがとうございました!face02





  


バラ髪飾り

Posted by 結花(ゆいか). 2015年04月07日19:55 | Comment(0) | つまみ細工
暖かい日があったかと思うと今日は一転寒くて・・・icon11
お花見はまだ先のようですねー

オーダー頂いた髪飾りのご紹介です


ステージ衣装にバラの髪飾りを付けたいとの事でオーダー頂きましたicon12





こちらもオーダーでオルネフラワーも取り入れてみましたicon12



今日お渡しして来ました~
オーダー頂きありがとうございましたface02





オルネのお花です
ワイヤーと布を使ったお花、これからも取り入れていこうと思ってます
  


つまみ細工のおひな様

Posted by 結花(ゆいか). 2015年02月01日16:05 | Comment(0) | つまみ細工
寒さに弱い結花(ゆいか)にとっては春が待ち遠しい今日この頃ですが、「春よ来い、早く来い」と思いながらイベント用におひな様増産しましたface02



上の娘は「可愛い~」
下の娘は「沢山いすぎて気持ち悪い・・・」
捉え方はそれぞれですねーicon10



この形に仕上げて完成ですface05

ウチの娘達のおひな様は7段飾りなので、もうここ何年も飾ってませんface10
なんせ屋根部屋に上げてしまい、出すには一苦労で・・・
娘達も高校生と中学生になったのでおひな様飾りたいと言わないので楽してここ最近は私の作った作品を飾って終わりって感じになってますface07

子供が大きくなると家族のイベントが段々減ってさみしさも感じてます
これも子供が成長してるって事なんですよね

おひな様っていくつになってもいいですよね!

  


さくらのつまみ細工のバッグチャーム

Posted by 結花(ゆいか). 2015年01月24日17:58 | Comment(0) | つまみ細工
最近の朝の寒さは堪えますね・・・

ブログ間あいてしまいましたが、先週末は東京でオルネフラワーの新規公認校登録講習会に出席して来ました~
これからの活動にあたっての心構えや方向性などとても勉強になりました!
お世話になりました先生方、本当にありがとうございました。

久しぶりの東京でしたので、妹の所で1泊して2日目は浅草橋でハンドメイドの買い物楽しんで来ました~icon14
これもあれもとついつい沢山買って帰りは荷物が倍にface08
妹とゆっくり話もできておいしいもの食べて楽しい買い物もできて大満足の東京でした~

妹にオーダーしたバッグinバッグも出来上がっていたのでもらってきました


長財布と携帯電話が入る大きさで中と外にポケット付けてもらいましたface02
黒い方は少し大きめでカード入れも付けてもらい便利~
職場には大きいバッグ持っていってるので、大きいバッグの中にinバッグ入れて買い物に行くときなどはinバッグ持ち歩いてます

作品のご紹介です


3月のイベント用に桜のつまみ細工のバッグチャーム作りました



バッグに付けるとこんな感じ~
春が待ち遠しいですね~

  


つまみ細工と水引コラボ作品のご紹介

Posted by 結花(ゆいか). 2014年12月03日21:03 | Comment(0) | つまみ細工
今年も残す所後1ヶ月
12月に入り何かと忙しくなってきた今日この頃ですicon10

今年最後のイベント「ハンドメイドフェスタ」も迫ってきて作品作りも追い込みに入りました!

作品のご紹介です

私のお気に入り、和のクリスマスリース
つまみ細工と水引コラボです



お正月飾りです








ポチッと押して頂けると励みになります~ よろしくお願いします
  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村                   

ご訪問ありがとうございましたface02



  


鮮やかな色のブローチ

Posted by 結花(ゆいか). 2014年09月20日16:36 | Comment(0) | つまみ細工
ロザフィ&つまみ細工の結花(ゆいか)です

朝夕はめっきり寒くなってきましたね~face10
今日は運動会の学校も多かったのではないでしょうか~
下の娘も中1になったので9年間の小学校の運動会は去年で終わってしまし何だか淋しい秋を感じていますicon11

作品のご紹介です


シルクオーガンジーの白を今回染めてみましたface02
初めてだったので試行錯誤icon10
何とか染まりましたが、同じ色は作れないので貴重な布って感じがしますね~
2wayクリップに仕上げました



別の布でも染めてみましたが、布によっても、水の量によっても同じ青色でも全然違う色に染まるので染めって面白いですicon14
でも準備と片付けは大変face10
またオリジナルな色作ってみたいと思います~


  ロザフィ長野校では随時生徒募集していますのでロザフィに興味のある方、ちょっと作って見たい方お気軽にお問い合わせください

・体験コース(本部統一)
・講師コース(本部統一)
・ワンデーレッスン(長野校オリジナル)
・入門コース「4回レッスン」(長野校オリジナル)

お問い合わせ 
 
ロザフィPCメール:hayuriko21@aria.ocn.ne.jp
ご連絡いただければこちらから折り返し連絡差し上げます
 ロザフィ長野校 講師 結花(ゆいか)

ポチッと押して頂けると励みになります~ よろしくお願いします
  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村                   

ご訪問ありがとうございましたface02







  


オーダーかんざし

Posted by 結花(ゆいか). 2014年09月11日18:01 | Comment(0) | つまみ細工
ロザフィ&つまみ細工の結花です

ブログ再開してお友達からブログ見たよ~icon06頑張ってね~など温かいお言葉も頂き、ありがとうございますicon14
少しずつではありますが、作品などupしていきたい思いますのでよろしくお願いしますface02

ブログお休みの間もハンドメイドの活動はしておりました
何点かかんざしのオーダーも受けておりましたので今日はかんざしのご紹介をしますね~

七五三の三歳、七歳、十三歳参り、高校の卒業式の袴、成人式、結婚式用、後美容室からもオーダー頂き、嬉しい限りです























こちらはかんざしとしてお使い頂き、その後お部屋に飾りたいという事でリメイクさせて頂きました





沢山の方にオーダー頂きありがとうございました
オーダー頂くと私も勉強になりますicon14
美容師さんからのオーダーでは髪に付ける時の工夫やアドバイス頂き今後の参考になり感謝しております
今後も日々勉強しながらオリジナルな作品作っていきたいと思いますicon12


  ロザフィ長野校では随時生徒募集していますのでロザフィに興味のある方、ちょっと作って見たい方お気軽にお問い合わせください

・体験コース(本部統一)
・講師コース(本部統一)
・ワンデーレッスン(長野校オリジナル)
・入門コース「4回レッスン」(長野校オリジナル)

お問い合わせ 
 
ロザフィPCメール:hayuriko21@aria.ocn.ne.jp
ご連絡いただければこちらから折り返し連絡差し上げます
 ロザフィ長野校 講師 結花(ゆいか)

ポチッと押して頂けると励みになります~ よろしくお願いします
  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村                   

ご訪問ありがとうございましたface02






  


ちりめんいちごのケーキ

Posted by 結花(ゆいか). 2013年04月08日17:05 | Comment(0) | つまみ細工
ロザフィ&つまみ細工の結花(ゆいか)です。

先日からパソコンをメンテナンスに出していてやっと戻ってきて、パソコンの状態を聞いたら、古いパソコンなので来年の4月以降は本体のセキュリティがきれてしまうので買い替えた方がいいと言われ・・・(;_;)
パソコンないと不便だし、でもスマホに替えてからはブログ投稿やパソコンのメールもスマホから出来るようになり、悩んでおります(*_*)

今日のup は

ちりめんで作ったいちごのケーキです(^_-)
小物入れになっております♪
春なのでいちごかな~というイメージで作ってみました(^_^)

  


つまみ細工節句バージョン

Posted by 結花(ゆいか). 2013年03月31日20:27 | Comment(0) | つまみ細工
ロザフィ&つまみ細工の結花(ゆいか)です。
今年の花粉症はホント酷いです・・・(>_<)
風も強いので例年になくホコリ、ゴミ等々舞っているのでアレルギーもひどいようで
(@_@)
毎日薬手放せません!
早くこの時季が過ぎるのを待つしかないですねー

今日のご紹介はつまみ細工端午の節句バージョンです


桃太郎とこいのぼりバージョン
桃太郎は犬、さる、キジ
こいのぼりは屋根より高く、空を泳いでいるイメージかな~

次は何をイメージしようかな~